リカちゃんのマント見たさに、飛行機乗って行ってしまいました!
展示順でなく、芝居の場面順に。
(1)プロローグ(現代)

ジェニファーが寝た椅子 |

ヴァンパイアの「影」の衣装 |
|
ジェニファーの妄想の中の
フランシス様の衣装。
右はそのデザイン画。
有村先生のフランシス様、美しすぎ!

|
 |
(2)1幕:薔薇の谷
|
左上)フランシス様の甲冑
右上)フランシス様の衣装
左)有村先生のデザイン画
確か右上の衣装のところに
あったような・・・
デザインが変わったのかな???
有村先生の中でフランシス様は
ヒゲなのね〜、とそのインパクトが
強くて、チェックするのを忘れました。 |
リディアの衣装

引き抜かれた十字架と、そのデザイン画。
(3)2幕:サンジェルマン宮殿

この衣装目当てに行ったのよ!もっとマントを広げて欲しかったな。
1幕最後の衣装のデザイン画。やっぱりヒゲ。

太陽王、フィリップ殿下、マダム・ノワールの衣装。右はフィリップ殿下衣装の細部。
|
 |
左)ジプシー・フランシス様の
衣装。
右)太陽王の仮面
他にもマダム・ノワールの
拳銃とかの小道具が
いろいろあったんだけど、
うまく写真に写らなかったの。
|
(4)3幕:ベルリン
サエちゃんの衣装デザイン画。着回しじゃなかったんだ!
|
 |
左)ドクトルの鞄。
十字架・ニンニク入り
右)各国のパスポート
侯爵自慢のコレクション
パスポートの後ろはフランシス様の
日記です。 |
台本。読めますか?
|
 |
薔薇二輪
サラエボに出現したルビーと
ベトナムに出現したサファイア
|
(5)4幕:現代
エバーライフとキャンペーン用の台
 |
この装置の名は
「コールドスリープ
マシン」だったんですね!それよりも手書きの「薔薇」。私は書けません。大道具の皆様も
大変だ〜〜〜
下は装置詳細 |
 |
そうか、透明塩ビなんだ・・・。
(6)フィナーレ・パレード

(7)その他
手形。

未見の公演ポスターなんですが、チャルさん(真ん中の一番左)や立さん(右の一番左)や
星原さん(右の一番右)などが自然に男だったので、感動して撮っちゃいました。
ラテンなアサコの写真も。。。。。。。。。
(8)おまけ

左)くすのきの月組弁当? 中)西武デパートのお買い物クマの記念撮影 右)2幕、開演前 |
|