最近は全然行っていなかったTDL。20周年のショーにワンマンが入っていると聞いて久々に行ってきました。予定では
・開園前にゲート着(日付指定券購入済み)
・入園後すぐにダイヤに行きお昼を予約
・別働隊がキャッスル・ショーの抽選
・それぞれが終了したところで合流し「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」でキャラクター達と朝食
だったのですが、まあまあ、すごい人混みで。ダイヤは夜まで満席。予約の列に並んでいる間にブルー・バーユに偵察に行くも、予約は一杯。なので、とりあえず、ダイヤの夜の回(18時15分開演)にキャンセル待ちを入れておく。キャッスル抽選隊(ハズレ)と合流するもバンケット・ホールは、朝食終了。どーーーすんべーーーー、と気が遠くなりかけましたが、とりあえず「熊屋」こと、「カントリー・ベア・シアター」へ。久しぶりにヘンリーに会うことにしました。
途中でダンボと記念写真。J子さんが思いっきり他人の振りをした。
熊屋とその周辺
ここは基本版、冬版、夏版と、3パターンあるのですが、本日は基本版。ヘンリーはまだまだ普通のクマです。個人的には夏版がおすすめ。「だって、好きなんだも〜ん〜〜〜」のタコ美ちゃん(仮名)がLOVELYです。
ここで朝食。ラッキー・ナゲット・カフェの揚げ物が食べたくなりました。テイクアウトして城へ向かいます。立見用のスペースを確保し、ご飯、ご飯。
トリが美味いよ〜。
季候が良いので、城の周辺はお花が沢山咲いています。緑も美しいです。

待ち時間の間に「ミクロ・アドベンチャー」のファスト・パスを取得。そして11時50分、「リメンバー・ザ・ドリーム」いよいよ開演です。
このショー(写真なし)は、パークの20周年の回想でもあり、ダンスの歴史の回想でもあります。ロボットみたいなカクカクダンス、ヒップホップ、マカレラ、パラパラなど。ああ流行したよなあ、と。んで、「ダイヤモンド・ホース・シュー・レビュー」。こんなお日様の下で見るなんて!踊り子さんも8人に増え元気一杯のカンカンでした。スーの登場には懐かしくて涙。「パーティグラ・パレード」。最初の音から縦揺れ開始。そして「ワンマンズ・ドリーム」。スパゲッティ・カーテンが降りた後からの抜粋です。いや〜、通っていた頃の思い出が走馬燈のように甦ってきました。
そして「ミクロ・アドベンチャー」へ。
開演前の「服部まこ」にはビックリいたしました。
私は初体験だったので、思わず「うおっっ!」と叫んじゃいました。ねずみはビビった。
このあとは「ディズニーギャラリー」へ。途中の土産物屋にはリスのディスプレイが!
リスグッズがたくさん!!
「ディズニーギャラリー」はワールドバザール内にあり、20周年記念の展示品などが飾ってありました。奥の部屋でいろんなショーの抜粋が見られます。ワンマンは93年秋以降の映像でした(←10周年のイベントではイッツに出てた人がいたので)。他の部屋ではCMやプロモ映像も流れていました。ダイヤの順平さんやパーティグラのジョンに歓声をあげる我々。
さて13時40分になりましたので、ショーベースに向かいます。14時開演の「ワンス・アポンナ・マウス」を見るのです。上手側オレンジ最前列。昔で言うならクモ・ポジション?
こんな位置でございました。
思っていたよりも踊りらしい踊りが無く(少なくとも前半は)、少し寝ちゃっいました。キャラクターの客席降りもあったのに。申し訳ありません・・・。
んで、パレードを見に行きます。疲れていたので座れるところで、と思い、キャッスルショー用の椅子(ショー上演時以外は誰でも座れる)から見ました。お城をグーーーーっと回るので結構長く見られます。
待ち時間に記念撮影。良い天気でしたわ。



お腹も空いてきましたので、朝に行けなかった「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」へ行くことにしました。
途中、チューリップ畑で記念撮影。

バンケットーホール
 |
ケーキのプレートが読めますか?
「Happy UnBirthday」って書いてあるんです。
日本版で言うなら「なんでもない日オメデトウ!」です。
あまり美味しそうではなかったのですが、ネタと思い
つい、手を出してしまいました。
味は、そういうお味。
店側も、まさか買うヤツはいないだろう!って思って
いるんだろうなあ。
下は店内です。 |


満腹になったところで2回目の「リメンバー・ザ・ドリーム」を見に行きます。1回目に見たときシンデレラの王子が木下さん(仮名)に激似だったため、確認をしたいこともあり、お化け屋敷横で入り待ち。違っていたので一安心。そして下手側橋に行きサイドから鑑賞。出番待ちのダンサー達の姿はなかなか興味深い。出待ちもしました。
リス撮るの失敗・・・
この周辺で。

お次は「スターツアーズ」です。我が儘を言って一番後ろの席に乗せてもらう。足が床に着かない方が面白いのだ!
終わったところでダイヤのキャンセル結果を聞きに行きます。幸運にもキャンセルが出ました!私たちを含めて4組かな?どういうシステムでキャンセルができるかは不明。お金は戻ってくるのかな???
「ペコス・グーフィーのフロンティアレビュー」。まずは食事です。大人3500円。ドリンク飲み放題。

あら、デザートの写真がないわ!レアチーズケーキタルトでした。メインは海老と鳥と牛とジャンバラヤご飯。エスニックな味付け。どうも季節によって料理が変わるようです。
ショーの写真はうまく写らなかったので割愛。カンカンがパワーアップしていました。どうしても久世さんの歌声に変換されちゃうけど。
疲れたのでここで出口に向かいました。途中、小ネタ芸人がいて、ちょっとラッキー。お城もライトアップされて美しかったです。

満喫して帰りました!武蔵野線もすぐ来たし!! |
|