 |
第1位 文華
ファンロードK氏の推薦どおり素晴らしいマンゴー
プリンでした。濃いのに上品なマンゴーの味、適度な
甘さ、硬すぎず柔らかすぎずのちょうど良い弾力、
鮮やかな橙色。単品で食べても美味しいのですが
エバーミルクを合わせると絶妙です。計算され尽く
した味と言えましょう。税抜き38HKD。
まさに世界一のマンゴープリンです。この味に
出会えて私は幸福です。
|
 |
第2位 環龍閣
ペニンシュラとどっちを上にしようか迷いましたが、
「プリンらしさ」がより出ているこちらを上にしました。
クリーミーで、「プリン」の牛乳味・卵味が感じられ
ます。緑の美しい器もマンゴーの色を引き立てます。
|
 |
第3位 ペニンシュラ
ペニンシュラ、と言ってもブティックのテイクアウトの
マンゴープリンです。今回食べた中では1番色が
薄かったです。味は「プリン」より、「マンゴー」の方が
強く感じられます。それはザクザクに入ったマンゴー
の実によるのでしょう。マンゴー好きなら環龍閣より
こちらが上だと思うかもしれません。
また店内で食べたら、違った感想になったかも。
個人的にはこのとき一緒に食べたチョコレートケーキ
の方が印象深いです。 |
 |
第4位 許留山
味としては糖朝の方が絶対上です!!
しかし、「マンゴ〜〜〜ッッ!!!」というインパクトが
強烈なので、ついこちらを4位にしてしまいました。
クドいほどのマンゴー味にシビれます。
|
 |
第5位 糖朝
表参道で食べたときは感動しまくりでしたが、
この日はそれほどのインパクトが感じられません
でした。ちょっとマンゴーの味が薄かったかなあ。
美味しかったけど。満腹すぎる状態で食べたのも
いけなかったかな。
|
 |
第6位 美心
空港のマキシムです。チェックインカウンターの上に
あります。最後まで「香港の味」が食べられるのは、
喜ばしい限りです。 しかし、高い。このマンゴープリ
ンは26HKD。ペニンシュラのテイクアウト20HKDより
高い。しかも、寒天というかゼラチンの味がして、「プ
リン」とは違うんじゃ ないか〜と、思いました。決して
マズくはないんですが・・・
|
|
|