一応タイトルに「姫路」と入っていますが、相変わらずの大劇場経由のワタシ達なのです。
姫路の写真を見たい人は、(3)へ Let’s GO!
(1)プチ・ミュージアム
今回のお題は宙組前回公演「傭兵ピエール/満天星大夜總会」&ウェディングドレス特集。
まずは「ピエール」


ラ・イールはデザイン画だとヒゲが有るのね。ゆうかちゃん(涙)はヒゲ無し。
続いては「満天星」
|

もう〜、齋藤君てっば〜〜〜〜!!
と、つい言いたくなってしまうような
配色・レタリング。
さすが、としか言えません。
これはなんというのかな?タイトル画?
緞帳が開いた後に吊り下がっていたり
舞台転換中の幕前に吊り下がっている
プレート??? |
そして!「HANA−CHANG」

あの時の熱狂というか、脱力というか、寒々しさというか、置いてきぼり感が甦ってきますね。
齋藤君のイメージは「あやや」らしい。有田先生のデザイン画の顔、ちゃんとハナちゃんなのですね。
続いてはタカコさんの衣装。どの場面だっけか?
|
 |
デザイン画が
ガッチャマンみたい |
|
 |
あらら、右手手前に
ゲコがいたけど
フラッシュで真っ白だわ
これはオープニングの
女性の、じゃないや
娘役の衣装
デザイン画では
赤一色なのに
実物は緑が入って
チープにクドくなり
齋藤テイストばっちり
|
パレードの衣装

羽扇子の上。気持ちいいぜ! |
|

シャンシャンも持ってみた |

ウェディングドレス特集

(左)「満天星」かなみんの衣装。(中)まりこ&あやかの「うたかた」
(右)エリザのデザイン画
 |
|
「ガイズ」アデレイド(キリヤン)のウェディングドレス
なつかしい並びだ・・・・・・・。
この他に「BMB」のルビーの場面のデザイン画も
ありました。結局はマーシャの衣装だったけどさ。 |
その他、ポスターとかとか
  

館外でも記念撮影。
それにしてもリカちゃんのポスター・・・
やっぱりバンコランだ。これが最後のポスターだなんて
いやだな〜。シクシク(涙)

(2)英国式ガーデン
宝塚ファミリーランド跡地にできた「英国式ガーデン」。しかしどこもかしこも「植えたばかり」状態。
美しい庭園になるのはいつの日か?

取り残された木馬が痛々しい。右は庭園入り口。 |
途中にさ、「チャペルの遺跡」とかいうアヤシイ(ってかショボイ)空間があるのさ。
いっそルナ・パレスの遺跡のセットを置いてくれよ!と思いました。
併設された「ドッグランド」は600円くらいかかりますが、外に、そこへ行く途中の犬が
たくさんいますので、その子達を見れば敢えてお金をかけて入園する必要はないと思います。
手塚治虫記念館。次回の企画展は「医療漫画」です。
(3)へ行く
|
|