(3)神戸
大劇場から阪急電鉄で三ノ宮へ。宿泊はワシントンプラザホテル。なぜかって?
それはライブハウスに近いから。終演10分後にベッドでゴロゴロは快適よん。

ライブ前に夕食。宿泊者優待ディナーでステーキを食べる。「デビット・ボウイが軍服を着て豚を
抱いている映画」のタイトルは「ジャスト・ア・ジゴロ」だと友人に教える。
ホテル前にスパが
あり、入ろうかと
思ったが時間が
合わず止めた
左は、その入り口に
いたフクロウ
ホーミーちゃん
右は生田神社の
鳥居。ゲコで
見えないけど |
 |
神戸アートハウス。飲み屋街の真ん中。
OAは鈴木君のみ
終演後は部屋で甘い物を食す
(4)姫路
やっと本題。姫路。まずは姫路城。卓治御一行も天守閣に上ったらしい。


10月桜よ!
天守閣内は団体様で大賑わい!
富姫様は何処にいらっしゃるの〜〜〜。
金箔の釘隠。見えないけど
|
 |

切腹丸と
お菊の井戸。
若い者が
「貞子の井戸」と
騒いでいた。 |

宮本武蔵になるゲコ |
続いては好古園。姫路城とのセット券で入るのがオススメ。
まずは食事。穴子まぜご飯。1500円。
お庭。とてもステキ。





お庭を見ながらお抹茶をいただきました。
その後は城のナナメ前にあった「スパひめじ」で入浴。お城を眺めながら温泉につかりました。

そして、友人が宿泊するホテル室内で、駅前のデパートで買った弁当を食べつつ休憩。
体力を回復し、関西ツアー最終地、姫路ベータへ。

時間切れのため、アンコールの途中で会場を出た。泣きながら姫路駅まで走り、JRで三ノ宮へ。
|
三ノ宮から夜行バス乗車。
23時発。渋谷には6時半着。
思ったより眠れました。
着替えて、漫画喫茶で時間を
潰して、出社。9時半始業。
経理処理の日で、疲れているときに
金の計算か〜〜、と思いましたが
ルーティンワークなのでかえって
楽でした。
寝不足で半端なハイテンション。
疲れが本格的に来たのは21日
でした。 |
(1)へ戻る
|
|